もぐらが一周するまで × 仙石彬人 LIVE at "風杏音楽祭 - FuuAn Music Fes." 古民家 風杏, 浜松 Date 2014.07.12 Photo : Yasuyo Kawata |
このところ暫く浜松にも帰れていなかったので、前日入りして1日目は面白そうなお店やスポット巡りを。いい出会いがたくさんありました!ずっとチェックはしていたけどなかなか来れなかったお店や会えなかった人、念願の!待望の!という気持ちでいっぱいでした。
「風杏音楽祭」は築100年くらい?の古民家に住みながらイベントや催し物に通して、古民家の再生を図る若者ふたりによって行なわれた音楽イベントです。残念ながら風杏は無くなってしまうことが決定したそうで、今回が最後の大きなイベントになってしまいました。
京都はいま、丁度祇園祭の真っ只中ですが、「古いモノ」を残すというのはとても大変なことです。その時に力になれるのは、その対局にある「新しいコト」だ と思ってます。常に新鮮な風が吹いていれば、その空間は古くならない。むしろ最新の状態に立てるんじゃないかなぁ。そうす れば、「あいてるお皿おさげしますね」の人が来ても「まだ食ってんだよ!」と声をあげることができる。端からみて「あいてるお皿」と思われないようにする ためにも、我々アーティストや音楽家にできることはあるのではないでしょうか。現に蔵の中にこんなに人が集まってくれました。
昔からある空間に音を鳴らし、光を当てることは僕たちにとっても新鮮な経験です。今回は畳を3枚重ねてステージを作りました。畳ステージ、滅多にないよ ね。OHPも古箪笥の上にセットして投影してます。電源の問題など、トラブルもあり(これからもうひと盛りあがりという場面でブレーカーが落ち、見事なま でに音も光も強制終了。くやしかったー。)お客さんには申し訳なかったなぁと思いましたが、最後までたくさんの人に観てもらえて嬉しかったです。反応もよ かった。
前から思っていたのは、浜松は京都と東京の丁度真ん中にあります。でも文化的なものは東京から来ることのほうが多い。折角なので、関西からの流れも作りた いなぁと思ってます。浜松にいながら東京のバンドも京都のバンドも観れたらいいのに。その第1弾として、今回もぐらが一周するまでとともに浜松でLIVE ができたことが本当に嬉しく思っています。
わざわざ京都まで来てくれて、僕の無茶振りにも応えてくれた風杏の沖村さんと夏洋くん、風杏を紹介してくれたゆらゆら商店の澤根夫妻、それから当日出会ったたくさんの人々。本当に有り難うございました!いい出会いの機会をありがとう。
僕は来月も浜松でLIVEとワークショップの予定があります。もぐら先輩は秋頃リリースの予定があるので、また一緒に浜松でLIVEができたらいいなと 思ってます。浜松に限らず「ウチでやったらいいよ」という方、ぜひお声がけください。OHP抱えてどこでも行きます。いつも通り、長くなってしまったので 書きたいことはまだまだありますが、そろそろ終わりにします。続きはまた来月2日と3日、鴨江アートセンターで会って話しましょう。
08.02, 03 "鴨江アートバザール" at 鴨江アートセンター, Hamamatsu
イベント出演 & ワークショップ開催
http://akitosengoku.blogspot.jp/2014/07/0802-03-at-hamamatsu.html#links
* * *
もぐらが一周するまで × 仙石彬人
LIVE at "風杏音楽祭 - FuuAn Music Fes." 古民家 風杏, 浜松
Photo : https://www.facebook.com/akito1059/media_set?set=a.678303245583644&type=1
Music :
もぐらが一周するまで Mogura ga isshu suru made
http://roundingmole.tumblr.com/
Visual :
仙石彬人 AKITO SENGOKU [TIME PAINTING]
https://vimeo.com/akitosengoku
Date : 2014.07.12 Photo : Yasuyo Kawata